ケニアは世界の中で最も優れたコーヒーを生産する国の一つとして知られています。
今回販売するキウニュは、
非常にフレッシュ感を感じるコーヒーです。
深煎りでもそのフレッシュ感は失われず
ベリー系やカシスを思わせるコクと
ジューシーな味わいを感じます。
ケニアのコーヒーのトップクラスのロットには、
ワイン、フルーツ、スパイスの様な香り、
良質な明るい酸味、ボディ、甘味があり、
他国のコーヒーとの違いが明らかに分かります。
キウニュ農協は、中央州キリニャガ県Gichugu地区Ngariama地区。
ケニアのトップクラスの豆を生産しているキリニャガ県にあり設立は1960年。
約763ヘクタール(東京ドーム約163個分)という広大な栽培面積を持ち、
1,100の農家が所属しています。
ファクトリーではスタッフによる指導としっかりとした運営基準のもと、
日々品質の高いコーヒーが生み出されています。
非常に真面目なスタッフが定められた手順で
素晴らしいコーヒーを作り出します。
平均気温、昼24℃夜13℃という寒暖差が、
良質なコーヒーを生みだす要因とも言えます。
水洗処理工程の為の水資源はカリサシ川から得ていますが、
汚水処理等環境保全にも積極的に取り組んでいます。
ケニア山南麓キリニャガ県にある優良ファクトリーで、
ブラックベリーを思わせる果実味と柔らかい触感を
是非お試しください。
【概要】
農家標高:
栽培面積:763.2ha、400,993本(2010-2011時)
栽培品種:SL28、34、Ruiru11
シェード:グラビレア、ユーカリ、畑の周りに風除けとしてマカダミア
他の生産物:茶、トウモロコシ、バナナ、マカダミア、畜産
ファクトリースタッフ:ピークシーズン12名、農閑期3名
農家への指導:
水の管理:Karithathi川から採水
ファクトリーの特徴:
カテゴリ一覧